「コミュニティ」のはじめ方
- 2019.11.21
こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。 昨日、「PRLT」というPRイベントに登壇してきました。なぜPR?となると思うのですが、今回のテーマが「コミュニティづくりからPRを学ぶ」というものでした。 PRにも興味ある僕としては、テーマがコミュニティとなったら黙ってられない!と […]
コミュニティに関わる人と一緒に考える、コミュニティマガジン
こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。 昨日、「PRLT」というPRイベントに登壇してきました。なぜPR?となると思うのですが、今回のテーマが「コミュニティづくりからPRを学ぶ」というものでした。 PRにも興味ある僕としては、テーマがコミュニティとなったら黙ってられない!と […]
こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。 僕自身がコミュニティフリーランスをやっている中で、ここ最近考えていることを書いてみたいと思います。 今後、コミュニティフリーランスになりたいと考えている方へ、何かの参考になれば嬉しく思います。 コミュニティマネージャー×フリーランスの […]
こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。 コミュニティ運営については、かなりWeb上で情報が溢れてきましたが、コミュニティに参加する目線での情報ってまだまだ少ない気がします。 そこで、今回は「コミュニティメンバーがコミュニティ内で信頼を得るために必要なこと」をまとめてみようと […]
こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。 数年前から爆発的に増えた「コミュニティ」。 なんとなくの、僕の感覚値ですが、勢いがあった時期と比較して少し落ち着きを見せているようにも感じています。 もちろん、僕を含めてコミュニティに向き合い、この時間もコミュニティ活動に汗水を垂らし […]
こんにちは、長田(@SsfRn)です。 僕はWasei Salonというオンラインサロンを、2018年4月からコミュニティマネージャーとして運営しています。 「お互いの神輿を担ぎ合う」そんなテーマを持ち、共通の価値観で繋がった21人限定のクローズドなコミュニティで、1年間走ってきました。 その1年間 […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 先日、mint主催で「共創コミュニティラボ」というイベントを開催しました。 当日はたくさんのコミュニティ実践者の皆さんが集まってくれて、みんなでコミュニティやファンとの共創について考えていきました。 mintをつくったたむけんさん(@tamuken)からは、熱 […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 先日、こちらの記事でも投稿させていただきましたが、8月よりmintさんと一緒にお仕事をさせていただいています。 その取り組みのひとつとして、「共創コミュニティラボ」というものがはじまりますので、本日はそのご紹介を。 テーマは「ファンとの共創」 共創コミュニティ […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 コミュニティのイベントに登壇する回数が増えたこの頃なのですが、そこで時々受ける質問があります。 「コミュニティのルールはどのように決めているのですか?」 その度に僕は、「ルールなんて決めません」とお答えしているんですよね。その理由を、本記事で書いていこうと思い […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 以前、こんなツイートをさせていただきました。 ちょっと諸事情で、仕事を探さねければいけなくなり、SNSを通じて一緒にお仕事をさせていただく企業・個人を募集させていただきました。 その結果、10社からお問い合わせをいただき、すべての企業とマンツーマンでしっかりと […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 みなさん、『渋谷をつなげる30人』というプロジェクトをご存知でしょうか? まだ、認知度は低いものの、取り組んでいる内容はとても素晴らしい、コミュニティまちづくりプロジェクトです。 この度、僕が『渋谷をつなげる30人』のコミュニティ運営・広報サポートとして、ジョ […]