フラットじゃないコミュニティって存在するのか?
- 2019.02.15
- イベント, 新しいコミュニティの作り方
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 コミュニティの活動をしていると、「1対nのコミュニティ」「n対nのコミュニティ」という話をよく耳にします。これはどういうことかというと、1対nが影響力の強い人に対して人が集まり、ヒエラルキーがあるということ。かたや、n対nはヒエラルキーは存在せず、フラットな相 […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 コミュニティの活動をしていると、「1対nのコミュニティ」「n対nのコミュニティ」という話をよく耳にします。これはどういうことかというと、1対nが影響力の強い人に対して人が集まり、ヒエラルキーがあるということ。かたや、n対nはヒエラルキーは存在せず、フラットな相 […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 先日、僕がコミュニティマネージャーをつとめている「T4 TOKYO」にて、学生インターンシップ生の募集を開始しました。ただのインターン生ではなく『コミュニティインターン生』です。 コミュニティインターンってなんやねんというところから、なぜ今回インターン生を募集 […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 先日、株式会社スヴェンソンスポーツマーケティングが運営しているT4 TOKYO内にあるイベントスペース「T4 HUB」が、コミュニティ連携制度をスタートしたことを発表しました。 オンラインを中心に活動しているフラットなコミュニティと […]
こんにちは、長田(@SsfRn)です。 最近、SNSで『コミュニティ』という言葉が一人歩きしている感覚を感じています。 コミュニティが流行ってる! コミュニティって万能薬だ! とりあえずコミュニティをつくろう! みたいな雰囲気があるなぁと。 本日は、そんな現状について、コミュニティを生業としている僕 […]
こんにちは、コミュニティフリーランスの長田(SsfRn)です。 久々の更新となりましたが、今回はコミュニティイベントへの登壇が決まりましたので、そちらの告知をさせてください。 noteの非公式オフ会で偶然出会った、元広告代理店でバリバリ働いていた池松さん(@jun_ikematsu ) […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 今回は、僕の近況報告をひとつ、させていただければと思います。。 “今”にフォーカスしたベンチャーキャピタル「NOW」 皆さん、「NOW」という会社はご存知でしょうか? ベンチャーキャピタルの分野に詳しい方はご […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 最近、多くのコミュニティイベントに登壇させていただいたり、コミュニティの問い合わせをいただいてお話していて感じるのは、コミュニティへの施策はその都度都度で変わってくるなということ。 そのコミュニティの状況や、フェーズで変わってくるので、一概に「こうすればいいよ […]
こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。 本日は、個人的な近況報告を、、! この度、新しくコミュニティマネージャー として関わる企業が決まりました!! その企業とは、「T4 TOKYO」。 スポーツ業界に詳しい方はご存知の方もいらっしゃると思うのですが、この企業について簡単に […]
こんにちは、長田(@SsfRn)です。 僕が所属しているコミュニティ「サイボウズ式第2編集部」。 コミュニティマネージャーである、藤村さんのお誘いから、peatix主催の「みんなのコミュニティマーケティング」のイベントに登壇(?)することになりました。 ということとで、今回はこのイベントのご紹介を。 […]
こんにちは。長田(@SsfRn)です。 ふと思ったんです。 人は人とのつながりを求めているけれど、それを露骨に求めている人ほど、つながりを持てていないんじゃないかなと。 でも、確実につながりが多い人って存在しますよね。ここでは何が違うのだろうか?と考えてみたので、本日はそんなお話を。 […]